太りやすい生活と痩せている人の生活の違いをご紹介!
2016/11/16
スレンダーでシュッとした美女とポッチャリしていてプヨプヨ体型のおデブちゃんとでは、そもそもの生活スタイルが違います。
おデブな人は明らかに、太りやすい生活をしているのです。
太りやすい生活とは
その1つが、食事です。
太っている人は菓子などの甘い物をバクバク食べてストレスを発散したり、仕事疲れを癒そうと夜中にラーメンを食べたりするのです。
食べる事をストレス発散の材料にしているようでは、お肉が付くのも当たり前ですよね。
しかも朝食を食べなかったり食べる時間がバラバラだったりするせいで、お腹が空きやすくなり間食も取り過ぎてしまうと言う悪循環に陥るのです。
けれどスレンダーな美女はきっちりと朝食を食べるので、お腹が減りにくいのです。
しかも朝食にはスムージーやフルーツヨーグルト等をチョイスしているため、脂質を摂り過ぎる事も無いのです。
それにフルーツで糖分は結構摂れますから、甘いものが食べたいと言う気分をセーブ出来ます。
なので体型を気にするなら、規則正しく食事をしましょう。
またストレスを発散する方法を食べる事にするのではなく、運動や半身浴等の健康に良い方法で発散するようにしましょう。
それからおデブな人は、腹八分目と言う言葉を知りません。
満腹だと脳が感じるまで、食材を詰め込んでしまうのです。
でも細い人は満腹まで食べる事はほとんど無く、いつでも腹八分目を心掛けます。
だから胃も小さくなり、さらに暴飲暴食を防げるようになるのです。
ですから痩せたいのなら、満腹ギリギリまで食べるのは控えましょう。
それから休日は昼過ぎまで寝て夜遅くに寝る等の崩れた生活を送っていては、痩せられる物も痩せられません。
リズムが狂うと同時に体内のサイクルも崩れて、脂肪が燃焼されにくい身体が出来上がってしまうからです。
ですので休日でも早寝早起きを心掛けて、体に良い生活をしましょう。
そうすれば、おデブからスリムな美女に変貌を遂げられるかもしれません。
おデブちゃんとスリムな人の根本的な違いは、意識の高さです。
ダイエットを決意しても三日坊主で終わってしまうのでは、意味が無いでしょう。
口で言うだけなら、誰にだって出来ます。
大切なのは行動に移し、さらにそれを続けて行く事なのです。
そのため最初から続けるのが難しいようなハードな減量目標は立てずに、まずは生活スタイルのバランスを訂正するところから始めましょう。
そして身体がダイエットを行える体制に入ったら、生活の1部にエクササイズ等を取り入れてみましょう。